まきの農園

▼フロム農家TOP画面へ


生産者:牧野さん親子
生産物:メロン(アールス系温室メロン)
   :コシヒカリ(米)/ひとめぼれ(米)

(一言)
こんにちわッス!
山形の百姓「まきの農園」のページだッス。
食料不安の続く時代だげんとも、
百姓の顔の見える農園で、んめーもん作っさげ食てけろッス。




平成12年に初めてできた品種ですので
生産数も少なく 面白く珍しいメロンです。

高級感のあるアールス系のメロン
ということで山形で作られ
山形でしか生産が許されていません。


そんな珍しいメロン、
デザートに召し上がってみては
いかがでしょう?
▲メロン 『山形メルティ』  化粧箱詰
(約1.6Kg×2個入り)
3,300円(税込・送料別)
   送料は 全国一律500円です!
(同一箇所の場合) 

【 販売終了しました 】
   


▼牧野さんのこだわり ---

 

【牧野さんのこだわり(1)】

メロンの主枝からたくさんの側枝が出ます。11枚目〜14枚目の葉のところから出た側枝だけを残し後はすべて取ってしまいます。この位置にできるメロンが最も形がよく、糖度も高くなるのだそうです。  

 

【牧野さんのこだわり(2)】

残した側枝に3個程度実を付かせますが、卵大の大きさになると最も形のいいもの1つだけ残して取ってしまいます。牧野さんが作るメロンは1本の木から1個だけ収穫する品種です。なんとも贅沢ですね。  

【牧野さんのこだわり(3)】

メロンが硬化期に入ると表面にひびが入ります。病気?いえいえ、これが網目模様の元になるんです。綺麗な模様を出すために殺菌剤を塗り、タオルで拭きあげる農家もいますが、減農薬栽培にこだわる牧野さんはそんなことをしません。メロン任せの自然な模様です。  

【牧野さんのこだわり(4)】

メロンの真上の葉がこのように枯れてきたら収穫OKのサインです。収穫して1週間後が一番の食べ頃だそうです。皆様のお手元に届いた時には食べ頃一歩手前というところでしょうか。固めが好きな方はすぐに、やわらかめが好きな人はもう少し保存。お好みに合わせてお食べください。
農家に色々聞いてみました!
(メロンについて)
担当: 牧野さんはどうしてメロンを作るようになったのですが??
牧野さん: 育苗用に使っているハウスを利用しようと思ったからです。。
いろいろ試せる一年草の中からメロンかトマトか考えたけどメロンにしました。

担当: なぜですか?
牧野さん: ここ河北町の土質が粘土質なのでメロン栽培には 水はけが悪く栽培しにくいが糖度が高くなからです。
(砂質だと水はけがよいので栽培しやすいが甘味が出ない)
猛暑のせいか熟すのは早く、去年より3〜4日早まりそう。

担当: 山形の河北町のメロンってどうですか?
牧野さん: まわりの農家でも同系メロンを作っていますが、 糖度が高く、美味しいですよ。
ただ、山形メロンは知名度が低く、市場的に弱いので皆さんに味わってほしいです。

▼フロム農家TOP画面へ


Copyright(c) 2004-2007 VERG All Rights Reserved.